皆様こんにちは ご無沙汰しております。 皆様に朗報とお知らせがございます。 この度ベトナムは3月15日より観光および短期出張により入国が解禁されました。 ワクチンパスポートは必要ありません 隔離はありません ワクチン接種...
皆様こんにちは ご無沙汰しております。 皆様に朗報とお知らせがございます。 この度ベトナムは3月15日より観光および短期出張により入国が解禁されました。 ワクチンパスポートは必要ありません 隔離はありません ワクチン接種...
皆様あけましておめでとうございます ベトナム語では Chúc mừng năm mới (チュック ムン ナム モイ)です。 ベトナムにも干支があり2022年は虎年です!なのでベトナムのビール!タイガービールも有名ですが...
皆さんこんにちわ! 年末感が全くないべトナム、ホーチミンです。 ベトナムでは通常12月31日まで稼働です。そして正月明けは通常12月2日からですが、 来年は1日が土曜日なので1日、2日が休みとなります。3日まで休みの企業...
皆さんこんにちは!今日もベトナムからお届けします。 ホーチミンは相変わらずロックダウンが継続しております。 又、ホーチミン市から他の省に移動する事において21日間の隔離が必要との事です。 例えば隣のドンナイ省ですがここに...
皆さんこんにちは!今日もベトナムからお届けします。 ホーチミンも遂にロックダウンになってしましました。外で食事は終日できません。 乗り物や会社なども人数制限がかかってしましました。勿論、ジムや映画館、バー、カラオケは少し...
皆さんこんにちは!今日もベトナムからお届けします。 本日は朝から災難です。事務所の冷房を先週、業者に頼んで治したのですが、朝また水が漏漏れ出して床が洪水です。後、健康申告書が車やバス、飛行機に乗る際必要で登録しなけばなら...
皆さんこんにちわ!昭和機器計装ベトナムからお届けです。今日は鋳物や加工の話でなく日常生活の話です! ベトナムにいても日本人である以上、ラーメンが食べたくなります。実はホーチミンは10年前に遡ると、ラーメン屋らしいラーメン...
皆さんこんにちわ! 日本は再び、緊急事態宣言が延長になってますがお気をつけください。 先日、両親に連絡をしたところ既に1回目のコロナワクチン投与は4月に完了しているとの事でした。 早くワクチン投与が全国民に波及する事を願...